格安!激安!新幹線をお得に使いまくるためのサイトです。

新幹線旅行研究所

JR西日本の株主優待券の使い方

JR西日本は株主優待割引券を発行しており、株主になれば毎年株主優待割引券が発行されます。株主優待券1枚で、JR西日本エリアの運賃・料金が50%割引になります。

ここでは、JR西日本の株主優待券の詳細を解説します。

JR西日本 株主優待券の使い方と割引率

JR西日本の株主優待割引券は、それを駅の窓口に提出すれば、引き替えに割引が受けられる仕組みです。駅窓口のほか、一部の指定席券売機や、インターネット予約「e5489」でも使用できます。e5489で使用した場合は、駅の指定席券売機(みどりの券売機)での受け取りが必要です。

株主優待券1枚につき、片道運賃・料金が5割引になります。複数枚の同時使用はできませんので、最大でも5割引です。JR西日本の株主優待券では、片道の行程内なら新幹線・特急料金の割引も4列車まで適用できます

JR西日本 株主優待券の割引の対象

JR西日本の株主優待券の割引対象は運賃、特急券、急行券、グリーン券、指定券です。その他の割引との同時適用は原則不可。また、JR西日本の株主優待券では、JR他社線にまたがるきっぷを購入することはできません。

そのため、新幹線で利用できるのは、JR西日本が運行する山陽新幹線(新大阪-博多)と北陸新幹線(上越妙高−敦賀)だけで、乗り入れ先の東海道新幹線(東京−新大阪・JR東海が運行)、九州新幹線(博多−鹿児島中央・JR九州が運行)、北陸新幹線(上越妙高−東京・JR東日本が運行)などでは利用できません

JR西日本 株主優待券の入手方法

毎年3月31日の権利確定日にJR西日本の株主になっていれば、5月下旬に所定枚数が送付されます。100株〜1,000株の保有で、100株ごとに1枚の株主優待割引券が発行されます。

株主でない場合は、金券ショップやネットオークションなどで販売されているものを購入することもできます。相場は1枚5,000円程度ですが、季節や需給により変動します。

JR西日本 株主優待券の有効期間

JR西日本の株主優待割引券の有効期間は、7月1日から翌年6月30日までの1年間です。そのため、金券ショップなどでは、毎年ゴールデンウィークを過ぎて有効期間切れ間近になると値下がりします。株主優待割引券の有効期間内に乗車券を購入した場合、その乗車券等に記載された期間まで有効です。

たとえば、6月30日に、7月30日から有効の新大阪〜博多(5日間有効)の乗車券を購入した場合、この乗車券は8月3日まで有効です。こうした制度を利用すれば、安く株主優待券を入手して有効期間を実質的に広げることができます。

株主優待割引券には、「利用不可期間」がありません。そのため、ゴールデンウィークやお盆、年末年始でも使用できます。一年中いつでも使えるのは便利です。

また、株主優待割引券はグリーン券も割引対象です。グリーン車は価格が高いので、5割引となると、割引額も大きくなります。したがって、グリーン車利用者には、株主優待割引券の価値は高いでしょう。

JR西日本 株主優待券の利用例

JR西日本の株主優待割引券を1枚利用した場合(50%割引)の価格比較です。

◇のぞみ号(普通車指定席)
新大阪−博多 株主価格7,800円 通常価格15,600円 差額7,800円
新大阪−小倉 株主価格7,360円 通常価格14,720円 差額7,360円
新大阪−広島 株主価格5,310円 通常価格10,630円 差額5,320円

◇くろしお・のぞみ号(普通車指定席)
和歌山−博多 株主価格8,830円 通常価格16,910円 差額8,080円

◇大和路快速・のぞみ号(普通車指定席)
奈良−博多 株主価格7,910円 通常価格15,820円 差額7,910円

◇サンダーバード・のぞみ号(普通車指定席)
金沢−広島 株主価格8,820円 通常価格16,170円 差額7,350円

JR西日本の株主優待券1枚5,000円で入手した場合、山陽新幹線区間で通常価格より安くなるのは新大阪−広島間が最低ラインです。新大阪−小倉・博多くらいがお得ですが、この区間は、他にも割引率の高いきっぷが販売されていますので、それと比較のうえ購入するといいでしょう。

山陽新幹線をまたがって利用する場合には、JR株主優待券は利用価値が高いです。たとえば、和歌山−博多や、奈良−博多といった大阪近郊から博多に向かう場合や、金沢−広島など、北陸から山陽新幹線エリアに向かう場合などです。

JR西日本の株主優待券は、複数列車の料金も、4列車までなら割り引きますので、北陸新幹線「つるぎ」+北陸線特急「サンダーバード」+山陽新幹線「のぞみ」+伯備線特急「やくも」といった形で連続利用する場合、すべての特急料金が割引適用になりお得です。

最長距離では上越妙高−敦賀−新大阪−博多と乗り継げば、北陸新幹線、サンダーバード、山陽新幹線の運賃・料金が割引になります。

JR西日本 株主優待券の上手な使い方

JR西日本の株主優待券は、JRの株主として、JRから直接配られたものを使うならとてもお得です。1枚の株主優待券で5割引を受けられるので、往復利用2枚を入手するためには多額の株式投資が必要です。新大阪−博多往復で15,000円ほどの割引を受けられるので、この区間をよく使う人には、比較的割に合う投資かもしれません。

株主でない人は、金券ショップやヤフオクで購入することになりますが、1枚5,000円の相場価格では、山陽新幹線区間を使うにはそれほどお得感はありません。

ただ、上述したように、山陽新幹線と他のJR西日本区間を通しで乗るなら、優待券は価値があります。JR西日本は東西南北に意外と長いので、北陸エリアや南紀エリア、北近畿エリアから広島以西に行く場合には、利用価値はとても高いでしょう。

また、お盆やゴールデンウィークなど、他の割引きっぷが使えない時期には株主優待券は威力を発揮します。そのため、そういう時期の直前には値上がりする傾向がありますので、早めに確保をしておきましょう。

そのほか、グリーン車が大幅割引になるのもメリットです。グリーン車は割引きっぷが少ないので、株主優待割引券は大きな味方になるでしょう。

広告

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連広告
広告
広告

↑ PAGE TOP