新大阪・佐賀のお得な利用法
大阪〜佐賀間を新幹線で行く場合、新大阪〜博多が新幹線、博多〜佐賀が特急「かもめ号」「みどり号」となり、博多駅で乗り換えとなります。新鳥栖駅で新幹線と特急を乗り換える方法もあります。
新大阪〜博多は「のぞみ号」か「みずほ号」か「さくら号」を利用します。「みずほ号」「さくら号」利用時は指定席がおすすめです。普通車なのに横2列×2列のシートで、グリーン車並みに快適です。
新大阪〜佐賀の所要時間は列車によって異なりますが、乗り換え時間を含めて3時間20分程度です。
この区間は、JRが新幹線の格安チケットをいくつか設定しています。
座席 | 料金 |
---|---|
普通車自由席 | 16,110円 |
普通車指定席(さくら+リレーかもめ) | 17,170円 |
普通車指定席(のぞみ・みずほ+リレーかもめ) | 17,910円 |
グリーン車(さくら+リレーかもめ) | 24,010円 |
グリーン車(のぞみ・みずほ+かもめ) | 24,750円 |
格安チケット | 12,840円~ |
学割 | 12,280円~ |
ひと目でわかる新大阪〜佐賀の格安チケットと価格リスト
- 普通車指定席(のぞみ・みずほ+リレーかもめ) 17910円
- 普通車指定席(さくら+かもめ) 17170円
- 普通車自由席 16110円
- 普通車指定席(みずほの往復割引) 16890円
- 普通車指定席(さくらの往復割引) 16150円
- 普通車自由席(往復割引) 15090円
- eきっぷ(普通車指定席) 16060円
- eきっぷ(指定席・往復割引) 15040円
- スーパー早特きっぷ+九州ネットきっぷ 12840円
- EX早特(土休日)+九州ネットきっぷ 13920円
- EX早特(平日)+九州ネットきっぷ 14290円
- 学割(のぞみ・みずほ、普通車指定席) 15880円
- 学割(さくら、普通車指定席) 15140円
- 学割(普通車自由席) 14080円
- 学割(のぞみ・みずほ、普通車指定席、往復割引) 15060円
- 学割(さくら、普通車指定席、往復割引) 13340円
- 学割(普通車自由席、往復割引) 12280円
※価格はすべて通常期です。時期により異なります。
※博多乗り換えの価格です。
※「スーパー早特きっぷ」「EX早特」は新大阪~博多間、「九州ネットきっぷ」は博多~佐賀間です。
※「リレーかもめ」ではなく「みどり」「かささぎ」などに乗っても同じ額です。
新大阪〜佐賀のお得なチケットは?
- 往復割引
- 片道601km以上の距離を往復乗車すると、乗車券部分が1割引になります。
- eきっぷ
- J-WESTカード・JQ CARD会員専用の割引。乗車当日の予約でも購入可。割引価格のeきっぷと通常運賃の乗車券が必要です。乗車当日の予約でも購入可。駅の窓口などでは購入不可。
- スーパー早特きっぷ
- JR西日本のインターネット予約「e5489」と、「JR九州インターネット列車予約」専用商品。「のぞみ号」「みずほ号」などが利用できます。乗車日の1ヶ月前〜2週間前まで発売。インターネット会員登録が必要ですが、無料で誰でも利用できます。
- EX早特
- 「エクスプレス予約」「スマートEX」の会員専用の割引チケットです。EX早特は3日前までの予約をすることで、通常運賃料金より大幅に安くなります。駅の窓口などでは購入不可。
- 九州ネットきっぷ
- JR九州インターネット列車予約サービスでのみ購入できるネット限定の片道きっぷ。当日予約可で最大20%程度の割引になります。区間・列車・設備・席数限定。JR九州エリアのみ。主要なクレジットカード会社が使えます。駅の窓口での販売はありません。
- JR・新幹線+宿泊セット
- JTBや日本旅行のパッケージツアーです。新幹線の往復チケットとホテルの宿泊代がセットになっています。
新大阪〜佐賀で自由席は座れる?
下りは、新大阪駅からの新幹線も、博多駅からの特急も、ともに始発駅ですので座れます。
上りは、佐賀駅から乗るときは混雑して座れないこともあります。博多駅からは、始発列車を選べば自由席でも座れます。
博多でなく新鳥栖で乗り換えると、座れない場合も出てきます。新鳥栖で乗り換えると特急料金も高くなりますし、自由席利用の場合は博多乗り換えにすることをお勧めします。
新大阪〜佐賀間の新幹線格安旅行術
新大阪〜佐賀間は、意外と格安チケットが少ない区間です。そのため、新大阪~博多と、博多~佐賀間で分けて割引きっぷを購入するといいでしょう。新大阪~博多には「スーパー早特きっぷや「EX早特」がありますし、博多~佐賀には「九州ネットきっぷ」があります。
あるいは、新大阪〜新鳥栖までを新幹線で利用して、新鳥栖〜佐賀間を普通列車に乗る、という方法もあります。ただ、その方法を使っても、博多乗り換えで博多~佐賀を特急に乗るのと値段的にはほとんど変わりません。新鳥栖〜佐賀を特急に乗ると、かえって高くなります。いずれにしろ博多で乗り換えたほうがラクでしょう。
宿泊をともなう旅行の場合は、新幹線とホテルがセットになった旅行商品を買うと安く行けます。「JTB」や「
日本旅行」では、新幹線とホテルのセットプランが豊富です。