TOICAで新幹線に乗れる?
JR東海のICカード乗車券がTOICA(トイカ)です。TOICAを使って新幹線に乗ることはできるのでしょうか。
結論を先に書いてしまうと、「スマートEXサービス」に登録すれば、東海道・山陽新幹線には乗車できます。登録せずに、普通のTOICAだけで新幹線に乗ることはできません。
新幹線を利用できるTOICAとしては、「新幹線区間が含まれるTOICA定期券」もあります。以下で詳しく説明します。
スマートEXを利用する
SUGOCAで新幹線に乗れる代表的なサービスは「スマートEX」です。「スマートEXサービス」に手持ちの交通系ICカード乗車券を登録し、事前に新幹線のチケットを「スマートEX」で購入すると、そのICカードで新幹線に乗車できます。東海道・山陽新幹線限定のサービスです。詳しくは「スマートEX」のページをご覧ください。
しかし、これ以外のTOICAでは、原則として新幹線には乗れません。たとえば、豊橋駅も名古屋駅もTOICAが使えますが、この間を「スマートEX」以外でTOICAで新幹線に乗ることはできません。
また、TOICAと他のICカード乗車券は相互利用できますが、原則として新幹線に乗れないのはどれも一緒です。たとえばmanaca(マナカ)では新幹線に乗車できません。
紙のきっぷを買ってある場合
新幹線のきっぷを買ってあるけれど、TOICAで最寄駅に入場する場合もあると思います。たとえば、名古屋市内発の新幹線の紙のきっぷが手元にあり、市外からTOICAでJR在来線に乗車する場合などが考えられます。
この場合は、最寄駅でTOICAを使って電車に乗り、名古屋駅の新幹線乗換口の自動改札機にきっぷを挿入した後にTOICAをかざします。すると、最初の駅から名古屋市内までの運賃がTOICAから自動精算されます。
別の例として、多治見駅からTOICAで中央線に乗り名古屋駅まで行き、名古屋駅から東海道新幹線にきっぷで乗車する場合を例に考えてみます。
この場合は、TOICAで多治見駅に入場し、名古屋駅の新幹線乗換口の自動改札機にきっぷを挿入し、その後、TOICAをかざせばOKです。
紙のきっぷで新幹線に乗り、TOICAで降りる
上記の逆のケースを考えます。たとえば、東京から名古屋市内まで東海道新幹線を紙のきっぷで利用して、多治見駅で下車する場合にTOICAが使えるか、ということです。
この場合は、下車時にTOICAで自動改札口をを通り抜けることはできません。紙のきっぷで多治見駅まで来て、多治見駅の精算機で精算する必要があります。
新幹線停車駅が2駅以上含まれる「TOICA定期券」
在来線用の普通の「TOICA定期券」で、新幹線停車駅が2駅以上含まれる場合は新幹線を利用できます。利用できる区間は、東京~新岩国間です。
ややわかりにくいので具体的に説明しますと、たとえば名古屋駅から豊橋駅までの在来線の定期券を持っていたとして、これを新幹線自動改札口にかざすことで、同区間の新幹線自由席に乗車できます。
このとき、新幹線の特急料金はTOICAから差し引かれます。同様に、尾張一宮から岡崎までの定期券を持っていたら、名古屋〜三河安城間の新幹線を利用できます。
つまり、TOICA定期券区間内に含まれる新幹線停車駅相互間のみ、新幹線自由席を利用できるのです。
タッチでGo!新幹線を利用する
首都圏では、TOICAが使えるサービスとして、「タッチでGo!新幹線」があります。TOICA、Suica、PASMOなど手持ちの交通系ICカード乗車券を登録しておけば、新幹線特急券などをいちいち購入せずに、普段の電車に乗るように新幹線に乗車できます。
東北・上越・北陸・山形・秋田新幹線限定のサービスです。詳しくは「タッチでGo!新幹線」のページをご覧ください。
新幹線eチケットを利用する
JR東日本のインターネット予約サービス「えきねっと」に手持ちのTOICAなど交通系ICカード乗車券を登録し、新幹線eチケットを購入すると、そのICカードで新幹線に乗車できます。
東北・北海道・上越・北陸・秋田・山形新幹線限定のサービスです。タッチでGO!新幹線と違い、遠距離でも使えます。詳しくは「新幹線eチケット」のページをご覧ください。