格安!激安!新幹線をお得に使いまくるためのサイトです。

新幹線旅行研究所

トップ > 主要区間 > 新大阪・新神戸間

新大阪・新神戸のお得な利用法

大阪〜神戸間は、JR新快速でも20分程度。新幹線なら12分ですが、価格差を考えれば新幹線を使わなくてもいい区間です。新大阪界隈と新神戸界隈を直接移動するなら、新幹線が便利でしょう。

割引きっぷはありませんが、自由席に割安な特急料金が設定されていて(特定特急料金)、自由席なら新幹線の価格もそれほど高くありません。

新幹線の新大阪駅と新神戸駅には、「のぞみ」号「みずほ」号など、全ての列車が停車します。

新大阪~新神戸の新幹線料金表
座席 料金
普通車自由席 1,520円
普通車指定席(ひかり・さくら・こだま) 2,940円
普通車指定席(のぞみ・みずほ) 3,150円
グリーン車(ひかり・さくら・こだま) 3,710円
グリーン車(のぞみ) 3,920円
格安チケット 1,000円~

ひと目でわかる新大阪〜新神戸の格安チケットと値段リスト

  • 普通車指定席(のぞみ・みずほ) 3150円
  • 普通車指定席(ひかり・さくら・こだま) 2940円
  • 普通車自由席 1520円
  • e特急券(普通車指定席) 2410円
  • e特急券(普通車自由席) 1520円
  • eきっぷ(普通車指定席) 2410円
  • eきっぷ(普通車自由席) 1520円
  • EX予約サービス(普通車指定席) 2410円
  • EX予約サービス(普通車自由席) 1520円
  • スマートEXサービス(のぞみ・みずほ普通車指定席) 2950円
  • スマートEXサービス(ひかり・さくら・こだま普通車指定席) 2740円
  • スマートEXサービス(普通車自由席) 1520円

※価格はすべて通常期です。時期により異なります。

新大阪〜新神戸のお得なチケットは?

e特急券
会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」の会員専用の割引きっぷがe特急券。新幹線乗車にはe特急券と通常運賃の乗車券が必要です。乗車当日の予約でも購入可。駅の窓口などでは購入不可。
eきっぷ
J-WESTカード・JQ CARD会員専用の割引。乗車当日の予約でも購入可。割引価格のeきっぷと通常運賃の乗車券が必要です。乗車当日の予約でも購入可。駅の窓口などでは購入不可。
EX予約サービス
有料会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」の会員専用のチケットレスサービスがEX予約サービス。自由席の定価より少し安い価格で指定席に乗ることができます。チケットレスサービスも利用できます。駅の窓口などでは購入不可。乗車当日の予約可。
スマートEXサービス
無料会員制ネット予約サービス「スマートEX」の会員専用のチケットがスマートEXサービス。正規価格とほぼ同額で、指定席のみ200円の割引があります。チケットレスサービスも利用できます。駅の窓口などでは購入不可。乗車当日の予約可。

新大阪〜新神戸で自由席は座れる?

新大阪~新神戸間は多くの新幹線列車が頻発して走っています。少し並べば自由席に座ることはできるでしょう。立ったとしても12分なので、座席に関して気にする必要はありません。

新大阪〜新神戸間の新幹線格安旅行術

新大阪〜新神戸間には、自由席で特定特急料金が設定されています。そのため、自由席ならJR駅窓口できっぷを買っても、格安で新幹線を利用できます。指定席料金は割高ですので避けましょう。

新幹線の格安チケットはあまりありません。回数券は2021年3月31日で廃止となりましたので、金券ショップにいっても格安チケットは見つかりません。

 
広告

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連広告
広告
広告

↑ PAGE TOP