格安!激安!新幹線をお得に使いまくるためのサイトです。

新幹線旅行研究所

トップ > 基礎知識 > 有効期限

新幹線のチケットの有効期限は?

新幹線のチケットの有効期限はどのくらいでしょうか。JRのきっぷの有効期間は、距離によって違います。乗車券と特急券でも有効期間は異なります。したがって、新幹線のチケットを買うときには、そのきっぷがいつまで有効なのか、期限をしっかり確認することは大切です。

ここでは、新幹線チケットの有効期限について、わかりやすく説明します。

乗車券の有効期間

新幹線に乗るときは、原則として「乗車券」と「特急券」が必要です。乗車券と特急券の有効期間は異なります。

乗車券の有効期間は以下の通りです。

  • 100kmまで 1日
  • 200kmまで 2日
  • 400kmまで 3日
  • 600kmまで 4日
  • 800kmまで 5日
  • 1000kmまで 6日

往復乗車券(往復きっぷ)の有効期間は、片道の2倍です。

特急券の有効期間

特急券の有効期間は、当日限り(1日)です。指定席特急券は指定された日しか乗れません。指定された列車に乗り遅れた場合は、当日の後の列車の自由席に乗ることができます。

また、自由席特急券も有効期間の1日しか乗ることができません。特急券を買うときは、必ず利用日を決めてから買いましょう。

乗車券の有効期間は2日以上の場合がありますが、特急券は当日限りというルールになっています。

もし、乗車券や特急券を使う日が変更になったら、チケットを変更することができます。くわしくは、「新幹線チケットの変更方法」をご覧ください。

有効期間の計算例

たとえば、4月1日に新幹線に東京〜新大阪まで乗る場合に、駅でチケットを買うと、乗車券は4日間(600kmまで)なので、4月4日まで有効です。一方、特急券は有効期間は1日だけです。新幹線で移動する場合は、その日のうちに到着しなければなりません。

乗車券の有効期間が4日あっても、特急券が1日では意味ない、と思うかもしれませんが、必ずしもそうではありません。

たとえば、上記の場合、東京から名古屋まで行き、名古屋で途中下車して2泊し、名古屋から新大阪に向かうとすると、合計4日以内ですから、1枚の乗車券で利用できます。特急券は、1日限り有効ですので、その日使う分をそれぞれ購入すればいいのです。

往復で購入した場合の有効期限

往復で乗車券と新幹線特急券を購入した場合、乗車券の有効期間は片道の2倍です。東京−大阪間なら8日間です。この間に行って帰ってくれば問題ありません。

セットで特急券を買う場合は、指定席なら指定された日だけが有効です。自由席の場合は、「お帰りのお日にちは?」と窓口で尋ねられるでしょうから、利用する日を伝えましょう。

券売機で購入する場合は、利用日を入力すればOKです。

割引きっぷの有効期限

新幹線にはさまざまな割引きっぷやお得なきっぷがあります。そうした割引きっぷ類の有効期限は、きっぷごとに異なります。

インターネットの割引きっぷの有効期限

インターネットの割引きっぷの有効期限は、チケットの種類によって異なります。基本的には当日限りがほとんどで、指定された列車でのみ有効というきっぷも多いです。

たとえば、「EX早特」や「トクだ値」は、指定された列車のみ有効で、乗り遅れた場合は無効になります。

旅行会社のツアーのチケットの有効期限

旅行会社のツアーで新幹線を利用する場合、そのチケットは指定された列車限りの有効です。ですから、乗り遅れたら無効になってしまう場合が多いのでご注意ください。

ただ、ツアーによっては、当日の後の列車の自由席を利用できる場合もあります。ツアーによって異なりますので、ご確認ください。

「ぷらっとこだま」や「バリ得こだま」も、旅行会社のツアーです。これらのチケットも指定列車に乗り遅れたら、原則として無効です。

広告

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連広告
広告
広告

↑ PAGE TOP