格安!激安!新幹線をお得に使いまくるためのサイトです。

新幹線旅行研究所

トップ > 利用術 > 好みの席を指定する

新幹線で好きな席を指定する

新幹線に乗るとき、「自分の好みの席を選んで座りたいな」と思うことはありませんか? 飛行機ならシートマップで選べるのに、と不満を口にしている方もいます。

実は、新幹線でもそれは可能です。窓口でもインターネットでも、席を選ぶことはできます。その方法をお教えしましょう。

窓口でオーダーする

簡単なのは、JRのみどりの窓口で新幹線の指定席券を買うときに「窓ぎわ」「通路側」「車両前方」など、自分の希望を伝えることです。係員は、希望通りの座席を探してくれます。

事前にシートマップを見て「●号車の●番A席」などとオーダーすることも可能です。

「手間をかけて申し訳ない」と思う人もいるようですが、基本的なサービスですので、遠慮する必要はありません。

シートマップは、JTBの時刻表などに掲載されていますし、インターネットの趣味のサイトなどで公開されています。

自動券売機で座席を選ぶ

JRの自動券売機でも、新幹線の座席をシートマップで指定することができます。対応しているのは、「指定席券売機」と呼ばれる高機能券売機です。

インターネットで座席を選ぶ

JR東海・JR西日本の「エクスプレス予約」「スマートEX」やJR東日本の「えきねっと」、JR九州の「インターネット列車予約」では、Webサイトや携帯電話で切符を予約できるサービスがあります。

これらのサービスでも、シートマップを使って希望の席を選ぶことができます。

好きな席に座れる自由席

指定席で好きな席が予約できなかった場合は、自由席を狙うしかありません。

始発駅から乗るのなら、最も「好きな席に座りやすい」のが自由席です。少し早めに駅に行って、行列に並んでみるのもいいのではないでしょうか。

列車や時期にもよりますが、始発駅に発車20分前に行けばだいたい好みの席に座れます。10分前を切ると行列が急に伸びるので要注意!

広告

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連広告
広告
広告

↑ PAGE TOP