東京・三河安城のお得な利用法
東京から三河安城は、東海道新幹線で それほど利用者数が多い区間ではありません。三河安城駅は「こだま号」しか停まらないので、「のぞみ号」や「ひかり号」が停まる名古屋駅や豊橋駅に利用者が偏るという面があります。そのためか、三河安城発着の格安チケットや割引きっぷはあまりありません。
東京〜三河安城の所要時間は、列車によって大きく異なります。途中まで「ひかり号」を使って「こだま号」に乗り継ぐと2時間10分程度、乗り換えなしで「こだま号」だけで行くと2時間40分程度です。東京〜名古屋が「のぞみ号」で約1時間40分ですから、それよりも時間がかかります。
| 座席 | 料金 | 
|---|---|
| 普通車自由席 | 9,900円 | 
| 普通車指定席 | 10,430円 | 
| グリーン車 | 14,090円 | 
| 格安チケット | 9,100円~ | 
| 学割 | 8,750円~ | 
ひと目でわかる東京〜三河安城の格安チケットと値段リスト
- 普通車指定席 10430円
 - 普通車自由席 9900円
 - e特急券(ひかり・こだま普通車指定席) 10010円
 - e特急券(普通車自由席) 9810円
 - EX予約サービス(ひかり・こだま普通車指定席) 10010円
 - EX予約サービス(普通車自由席) 9650円
 - スマートEXサービス(ひかり・こだま普通車指定席) 10230円
 - スマートEXサービス(普通車自由席) 9900円
 - EXこだまグリーン早特3(グリーン車) 9100円 3日前までに購入
 - 学割(ひかり・こだま普通車指定席) 9280円
 - 学割(普通車自由席)8750円
 
※価格はすべて通常期です。時期により異なります。
東京〜三河安城のお得なチケットは?
- e特急券
 - 会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」の会員専用の割引きっぷがe特急券。新幹線乗車にはe特急券と通常運賃の乗車券が必要です。乗車当日の予約でも購入可。駅の窓口などでは購入不可。
 - EX予約サービス
 - 有料会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」の会員専用のチケットレスサービスがEX予約サービス。指定席は定価より少し安くなっています。チケットレスサービスも利用できます。駅の窓口などでは購入不可。乗車当日の予約可。
 - スマートEXサービス
 - 無料会員制ネット予約サービス「スマートEX」の会員専用のチケットがスマートEXサービス。正規価格とほぼ同額で、指定席のみ200円の割引があります。チケットレスサービスも利用できます。駅の窓口などでは購入不可。乗車当日の予約可。
 - EXこだまグリーン早特3
 - 「エクスプレス予約」「スマートEX」の会員専用の割引チケットです。EXこだまグリーン早特は3日前までの予約で、「こだま」号グリーン車が大幅に安くなります。駅の窓口などでは購入不可。
 
東京〜三河安城で自由席は座れる?
下りは東京駅から乗れば座れます。品川駅からでも、列車によっては座れます。上りは、三河安城発の新幹線はありませんが、「こだま号」ですので、座れる可能性はかなり高いです。混雑時以外はあまり心配しなくてもいいでしょう。
東京〜三河安城間の新幹線格安旅行術
東京〜三河安城間の「こだま号」は時間がかかるので、「のぞみ号」で名古屋駅を利用したり、「ひかり号」で豊橋駅を利用したほうが早い場合も多いです。そうした事情で、東京〜三河安城間の新幹線の格安チケットはほとんど発売されていません。以前は「のぞみJ回数券」という、名古屋まで行って折り返して利用できるチケットもありましたが、利用者が少ないのか廃止になりました。
現時点では、この区間の格安チケットしては、「こだま」グリーン車利用の「EXこだまグリーン早特3」があるだけです。グリーン車利用とはいえ、「こだま」の普通車自由席より安いので、利用価値はあるでしょう。