東京・高松のお得な利用法
東京と高松を新幹線で移動する場合、途中の岡山で乗り換えになります。東京~岡山間は東海道・山陽新幹線の「のぞみ号」を利用し、岡山〜高松間は快速「マリンライナー」を利用します。快速「マリンライナー」の自由席は料金不要で普通乗車券だけで利用できます。指定席は指定席料金が必要です。
東京〜高松間の新幹線のお得なきっぷは、あまり設定されていません。そのため、JRの往復割引の利用が威力を発揮するでしょう。それより安く行きたいなら、ジェットスターなどのLCCや飛行機の格安チケットとも価格比較してみるといいでしょう。
東京〜高松の所要時間は、「のぞみ号」+「マリンライナー」で約4時間30分です。
座席 | 料金 |
---|---|
普通車自由席 | 17,470円 |
普通車指定席(のぞみ) | 18,530円 |
グリーン車(のぞみ) | 24,600円 |
格安チケット | 14,790円~ |
学割 | 15,160円~ |
ひと目でわかる東京〜高松の格安チケットと価格リスト
- 普通車指定席(のぞみ) 18530円
- 普通車指定席(ひかり) 18000円
- 普通車自由席 17470円
- 普通車指定席(のぞみで往復割引) 17370円
- 普通車指定席(ひかりで往復割引) 16840円
- 普通車自由席(往復割引) 16310円
- EX早特(平日)+岡山~高松乗車券 16220円
- EX早特(土休日)+岡山~高松乗車券 15810円
- EX早特21+岡山~高松乗車券 14790円
- 学割(のぞみ普通車指定席) 16220円
- 学割(ひかり普通車自由席) 15690円
- 学割(普通車自由席) 15160円
※価格はすべて通常期です。時期により異なります。
東京〜高松のお得なチケットは?
- 往復割引
- 片道601km以上の距離を往復乗車すると、乗車券部分が1割引きになります。
- のぞみ早特往復きっぷ
- 高松から、東京・横浜を往復する場合に大幅に割引があるきっぷ。「のぞみ号」が利用できます。乗車日の21日前〜7日前まで発売。東京、横浜発はありません。
- 金券店チケット
- 回数券のばら売りです。店や区間により違いがありますが、3〜7%程度安くなります。チケットが手元にあれば、当日予約なしでも乗車でき、利便性があります。
東京〜岡山で自由席は座れる?
東京〜高松間で新幹線を利用するのは東京〜岡山間です。この区間は、下りは東京駅から乗れば座れます。品川駅からでも、列車によっては座れます。
上りの「のぞみ号」は岡山からだと座れないこともありますが、混雑している時間でなければ大丈夫でしょう。広島始発の「のぞみ号」のほうが博多始発よりも座れる可能性が高いので、広島始発を調べて乗るといいでしょう。また、「ひかり号」は岡山始発が1時間に1本程度ありますので、急がないのなら「ひかり号」のほうが確実です。
東京〜高松間の新幹線格安旅行術
東京〜高松間では、高松発の場合のみ設定されている「のぞみ早特往復きっぷ」が代表的な格安チケットです。価格設定が岡山発と同水準なので、高松からこのチケットを利用するとお得感は高いと言えます。
一方、東京発の場合、新幹線の格安チケットはあまりありません。「ぷらっとこだま」「バリ得こだま」も設定されていません。
東京発で高松までを往復利用する場合は、往復割引を利用して駅の窓口できっぷを購入するのもおすすめです。詳しくは「新幹線の往復割引」の項をご覧ください。