格安!激安!新幹線をお得に使いまくるためのサイトです。

新幹線旅行研究所

トップ > 格安チケット > 往復割引

新幹線には2つの「往復割引」がある!

新幹線を使う場合の「往復割引」には2つの意味があります。ひとつは「往復割引乗車券」のことです。もうひとつは「往復割引きっぷ」と名の付く企画きっぷのことです。

どちらも新幹線で「往復」すると割引を受けられる仕組みですが、詳細はかなり異なります。ちょっとややこしい部分もありますので、わかりやすく丁寧に説明していきます。

なお、往復割引の料金表はこちらをご覧ください。→「新幹線往復割引料金表

「往復割引乗車券」とは?

「新幹線の値段」は「乗車券」+「新幹線特急券」の合計です。

このうち「乗車券」部分については、片道601km以上利用すると1割引になります。これを「往復割引乗車券」といいます。「新幹線特急券」部分は割引になりません。

往復割引乗車券は、乗車券を往復セットで購入するのが割引の条件です。往復割引乗車券はJRの正規のきっぷで、JR全線で利用可能です。

往復割引乗車券の料金計算方法

往復割引乗車券の運賃・料金の計算方法は簡単です。「片道運賃」×0.9×2=往復割引運賃です。これに「特急料金」を足せば、往復の新幹線の価格がわかります。つまり、以下のようになります。

(「片道運賃」×0.9+「片道特急料金」)×2=往復の新幹線乗車料金の総額

例を挙げて説明しましょう。たとえば、東京〜岡山間は片道732.9kmです。片道601km以上ありますから往復割引の対象となります。

この区間の乗車券の運賃は10,670円で、1割引すると9,603円。10円未満の端数は切り捨てて9,600円になります。9,600円+9,600円=19,200円が往復割引運賃です。往復で2,140円の割引です。片道あたりなら1,070円引きとなります。

さらに往復の新幹線特急料金を足すと、新幹線の価格になります。指定席の場合、東京~岡山の指定席特急料金(のぞみ)は、7,100円ですので、往復で14,200円。「往復割引運賃」19,200円+「往復の指定席特急料金」14,200円=33,400円が、東京~岡山の往復の新幹線の値段の総額です。片道あたりなら16,700円です。

新幹線特急券の料金は割引になりません。したがって、総額でみると、割引率は6-7%になってしまいます。東京~岡山の場合で見ると、正規運賃・料金は片道17,770円なので、割引率は6%です。

往復割引乗車券を使った「裏技」

往復割引が適用されるのは601km以上の区間。東京からの場合、西明石(兵庫県)以西、二戸(岩手県)以北、大曲(秋田県)以北です。新大阪からの場合、博多以西、小山(栃木県)、熊谷(埼玉県)以北です。

ギリギリ往復割引にかからない区間は、少し先までの往復割引を買った方が安くなることもあります(乗らない区間は放棄でOK)。たとえば、東京−新神戸間は、東京−西明石の往復割引で購入したほうが安くなります。「往復割引」を裏技的に使った格安乗車法です。

東京−新大阪間でも、東京−西明石の往復割引を買った方が安いです。ただ、他にも割引きっぷはありますので、それと比較するといいでしょう。

東京−盛岡間は、東京−二戸の往復割引を使っても安くなりません。

「往復割引きっぷ」とは?

「往復割引きっぷ」とは、JRが設定する企画乗車券です。主にJR九州管内にかかる区間で販売されています。「首都圏往復フリーきっぷ」「のぞみ早特往復きっぷ」などがあります。

「往復割引きっぷ」は乗車券と新幹線特急券がセットになっています。細かいルールや割引率はそのきっぷごとに異なります。

こうした「往復割引きっぷ」と「往復割引乗車券」はまったくの別物です。また、往復割引きっぷに往復割引乗車券がさらに適用されることはありません。

ほとんどの「往復割引きっぷ」では、途中下車できない、有効期間が短いなどの制限があります。そのかわり、「往復割引乗車券」より割引率が高いことが多いです。

「往復割引」の買い方・使い方

「往復割引乗車券」、「往復割引きっぷ」のいずれもJRの駅窓口で購入することができます。

「往復割引乗車券」の使い方は、普通のきっぷと同じです。「往復割引きっぷ」は、途中下車前途無効など、若干のルールの違いがある場合もあります。

広告

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連広告
広告
広告

↑ PAGE TOP