格安!激安!新幹線をお得に使いまくるためのサイトです。

新幹線旅行研究所

トップ > 基礎知識 > 最高速度

新幹線の最高速度は時速何キロ?

新幹線の最高速度は路線や区間、列車、車両によって異なります。日本で最高速度がいちばん高いのは東北新幹線の「はやぶさ」「こまち」で320km/h。宇都宮~盛岡間のみでの速度です。

いっぽう、東海道新幹線の最高速度は285km/h。ただし、東京~新横浜間など都市部では最高速度が抑えられています。北海道新幹線も青函トンネル区間で最高速度が時速160kmに制限されています。

新幹線の最高速度

新幹線の路線別の最高速度は以下の通りです。

  • 東海道新幹線 285km/h
  • 山陽新幹線(姫路以東)275km/h
  • 山陽新幹線(姫路以西)300km/h
  • 九州新幹線 260km/h
  • 東北新幹線(東京~大宮)110km/h
  • 東北新幹線(大宮~宇都宮)275km/h
  • 東北新幹線(宇都宮~盛岡)320km/h
  • 東北新幹線(盛岡~新青森)260km/h
  • 北海道新幹線(青函トンネル区間以外)260km/h
  • 北海道新幹線(青函トンネル区間)160km/h
  • 上越新幹線 275km/h
  • 北陸新幹線 260km/h
  • 山形新幹線 130km/h
  • 秋田新幹線 130km/h

主な速度制限区間

おおまかな新幹線別の最高速度は上記の通りですが、速度制限が課されている区間もあります。その例を以下に記しましょう。

東海道新幹線・東京~新横浜間
大都市区間であり、カーブも多いため、最高速度は100km/h前後に抑えられている区間が多いです。多摩川~新横浜間では200km/hを出せる区間もあります。
東海道新幹線・熱海駅
熱海駅付近は急カーブになっているため、「のぞみ」「ひかり」とも速度を185km/hまで落として通過しています。
上越新幹線・中山トンネル
高崎~上毛高原間の中山トンネルは建設時にトンネルが水没する大出水事故が2回起き、当初計画から迂回するルートに変更され、半径1,500mの曲線が存在する線形となっています。そのため、同トンネルでは160km/hの速度制限で走行しています。
北陸新幹線・高崎分岐
上越新幹線と北陸新幹線の分岐点では、ポイント通過時に160km/hに制限されています。
北陸新幹線・軽井沢駅
軽井沢駅付近は急カーブになっているため、「かがやき」も110km/hまで速度を落として通過します。
北陸新幹線・碓氷峠トンネル、飯山トンネルなど
30パーミルの急勾配を走行するため、下り斜面の列車は210km/hに制限されています。

車両別最高速度

新幹線列車の最高速度は、車両によっても異なります。以下は車両ごとの最高速度です。すでに運用を終了した車両も、記録として掲載しています。

N700系、N700A系
300 km/h(山陽新幹線)、285 km/h(東海道新幹線)、260 km/h(九州新幹線)
500系
285 km/h(かつては300 km/h)で運転していた。
800系
260 km/h
E2系
275 km/h(東北新幹線)、260 km/h(北陸新幹線)、240 km/h(上越新幹線)。かつて東北新幹線では275 km/hで運転していた。
E3系
275 km/h、240 km/h (E4系併結時)、130 km/h(ミニ新幹線区間)
E4系
240 km/h
E5系、H5系
320 km/h、275 km/h(E3系併結時)、260 km/h(盛岡以北)、160 km/h(青函トンネル区間)
E6系
320 km/h 、130 km/h(ミニ新幹線区間)
E7系、W7系
275 km/h(上越新幹線)、260 km/h(北陸新幹線)
E8系
300 km/h
広告

ソーシャル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連広告
広告
広告

↑ PAGE TOP